新浪微博ニュースで学ぶ生きた中国語講座! CHAiPoD ブログ
ミニブログ新浪微博ニュースで中国語総合力<聴力・読力・話力・作文力>アップを!!
投稿日:--.--.-- カテゴリ:スポンサー広告
投稿日:2012.09.10 カテゴリ:使えるサイト
皆さんは、中国のサイトによくアクセスされていますか。管理人は、当ブログを書くようになってからかなりの頻度で中国サイトを訪問するようになりました。さて、中国サイトを検索するのに、みなさんはどちらの検索エンジンをお使いでしょうか。 yahoo、google、firefox…??? 様々な検索エンジンがありますが、今回おすすめしたい...
投稿日:2012.09.01 カテゴリ:使えるサイト
twitter、facebookに加え当ブログの問い合わせ先のアイコンを設置しました。 デザイン例として紹介されているブログでも、このようなソーシャルアイコンを設置している事例を多くみられるため、少々まねてみました。いかがでしょうか。ブログに加え、SNSのアカウントも同時に運用されている方は、こんなアイコンの設置もよいかもしれません。photoshopvipでは、商用可、Twitterやfacebo...
投稿日:2012.08.27 カテゴリ:使えるサイト
新浪微博上で、最近25年ぶりにwindowsのロゴがリニューアルされるというニュースが話題になり、windowsのロゴの歴史なんて記事もちらほらみかけます。当ブログでもロゴ関連の記事に少々注目があがってきているため、今日は、中国ロゴをテーマにしてみようと思います。以下では、無料フォントをダウンロードできるサイトなんかも紹介していきます。興味がある方は続きから…...
投稿日:2012.08.21 カテゴリ:使えるサイト
今回は、中国語の話題ではないですが先週、ブログをお休みした期間にあわせて、気分をかえてデザイン周りもちょっといじってみようと思いたち…非常に簡単ですがブログのアイコンを作ってみました。 背景も含め今回はちょっとクールに!がテーマでしたがいかがでしょうか。⇒右側のプロフィール欄にもしっかり更新しています。 ブログ...
投稿日:2012.08.13 カテゴリ:使えるサイト
パラパラ漫画の原理で静止画に動きをつけるGIFアニメーション作成フリーソフト「Visual G++」。動かしたい静止画をドラッグアンドドロップするだけで一連の静止画像を1枚の動きをうけたgifファイルへ変換。新浪微博をみていると、こんなアニメーションをつけた静止画をよく見かけます。静止画さえあれば操作方法は非常に簡単ですので、たまにはこんな遊びもと思われる方はトライしてみてはいかがでしょうか。 ...